本記事はプロモーションが含まれています

「ダッフィー&フレンズ20周年『カラフルハピネス』」が、いよいよ東京ディズニーシーで開催されます!
この特別なイベントは、2025年4月8日から2026年3月19日までの期間限定で行われ、ダッフィーと仲間たちの優しさや友情をテーマにした、カラフルで心温まるプログラムや限定グッズが登場します。
本記事ではこのイベントの魅力をわかりやすく解説します。
公式情報をもとにした信頼できる内容をまとめていますので、安心して参考にしてください。
これを読めば、「ダッフィー&フレンズ20周年『カラフルハピネス』」のすべてが分かります!
以下のポイントを中心に解説します。
?
- 開催期間などのイベント詳細が知りたい
- 見どころや楽しみ方を知りたい
- 混雑を避けて効率的に楽しみたい
そんな疑問に答える記事です。
この記事を読むポイント
- 開催期間やイベント内容をしっかり把握できる!
- 限定グッズやメニューの詳細がわかる!
- 混雑を避けて楽しむためのコツが手に入る!
この記事を読めば、イベントのすべてがわかるだけでなく、より充実した時間を過ごすためのコツも掴めるはずです。
ぜひ最後までお読みいただき、「ダッフィー&フレンズ20周年『カラフルハピネス』」を最大限に楽しむためのヒントを見つけてください!
-
-
【2025】ディズニー・パルパルーザ「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」はいつからいつまで?最新情報を徹底解説!
本記事はプロモーションが含まれています 画像:東京ディズニーリゾート公式 東京ディズニーランドで毎年話題となる期間限定イベント「ディズニー・パルパルーザ」。2025年の第4弾は、ドナルドダックが主役と ...
続きを見る
-
-
ユニバ・ディズニーの持ち物や必需品、持っていけばよかった物や便利アイテム一覧!
本記事はプロモーションが含まれています ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や東京ディズニーランド&シーへ遊びに行く際、「何を持って行けばいいの?」と不安を感じている方は多いでしょう。忘れ物をし ...
続きを見る
目次
ダッフィー&フレンズ20周年「カラフルハピネス」いつからいつまで?イベント詳細公開!

東京ディズニーシーでは、2025年で「ダッフィー&フレンズ」が誕生してから20周年を迎えます。これを記念し、期間限定のスペシャルイベント『カラフルハピネス』が開催されることが決定しました!
このイベントでは、ダッフィーたちの友情や幸せを「虹」や「シャボン玉」をテーマに表現し、パーク内をカラフルに彩ります。さらに、ファン必見の限定グッズや特別メニュー、豪華なパレードやショーも登場。パーク全体で、ダッフィーたちと一緒に特別な時間を楽しめます。
ここでは、「カラフルハピネス」の開催期間やイベントテーマを詳しくご紹介していきます。
以下の見出しで詳しく解説します。
- イベント概要とテーマ
- 開催期間とスケジュール
イベント概要とテーマ
ダッフィー&フレンズ20周年記念イベントの背景
東京ディズニーシーで誕生した「ダッフィー&フレンズ」が、2025年で20周年を迎えます。これを記念し、限定イベント「カラフルハピネス」が開催されることになりました。
ダッフィーは、ミッキーが大切な友だちとして作ったテディベアです。その後、彼の仲間たちであるシェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルー、クッキー・アン、オル・メル、リーナ・ベルが加わり、現在では7人のフレンズとして世界中で愛されています。
今回のイベントでは、ダッフィーたちの20年の歩みを振り返るとともに、ファンへ「幸せ」「友情」「やさしさ」を届けることをテーマにしています。
- 「カラフルハピネス」という特別なテーマを設定
- ダッフィー&フレンズ7人が登場するパレードやショーが開催
- 20周年記念の限定グッズや特別なデコレーションでパーク全体が彩られる
- 期間限定のスペシャルメニューが登場
「ダッフィー&フレンズ」は、これまでも東京ディズニーシーを象徴するキャラクターとして、パークを訪れる多くの人々に愛されてきました。20周年という節目に開催される本イベントは、ファンにとって見逃せない機会となるでしょう。
「カラフルハピネス」のテーマとコンセプト
イベント名にもなっている「カラフルハピネス」とは、「虹」「シャボン玉」「色とりどりの笑顔」をテーマにしたコンセプトです。
ダッフィーたちは、「幸せを届ける」ことを大切にしています。今回のイベントでは、彼らのやさしさや友情が、カラフルな世界観とともに表現されるのが特徴です。
イベントの主なコンセプトは以下の3つです。
コンセプト | 内容 |
---|---|
「カラフル」=7人それぞれの個性を表現 | ダッフィー&フレンズには、それぞれの個性があり、ファンに異なる魅力を届けてきました。本イベントでは、それぞれのキャラクターが「色」によって表現され、虹のようにカラフルな世界が広がります。 |
「ハピネス」=幸せとやさしさを分かち合う | ダッフィーたちは、友情を大切にしながら、出会った人々に幸せを届けてきました。イベント中はシャボン玉が舞い上がる演出もあり、「ふわふわと広がる幸せ」をイメージしています。 |
「ファンと一緒に作る記念の時間」 | 20周年の記念イベントでは、ファンも一緒に楽しめるグッズやフォトスポットが登場。まるでダッフィーたちと一緒に「特別な旅」に出かけるような体験ができるよう工夫されています。 |
パーク内はカラフルなデコレーションで彩られ、虹やシャボン玉の世界が広がります。
特に、ミラコスタ通りの入口には、ダッフィーたち7人の姿が描かれた記念バナーが飾られ、訪れるゲストを迎えます。
このように、「カラフルハピネス」は、ダッフィー&フレンズの20周年を祝うとともに、ファンと一緒に「幸せな時間を共有する」ことを目的としたイベントです。
開催期間とスケジュール
開催期間:2025年4月8日~2026年3月19日
「ダッフィー&フレンズ20周年『カラフルハピネス』」は、2025年4月8日(火)から2026年3月19日(木)までの約1年間にわたり、東京ディズニーシーで開催されます。
この期間中は、ダッフィー&フレンズのイベントやグッズ、ショー、限定フードが登場し、パーク内がカラフルで楽しい雰囲気に包まれます。特に、春から冬にかけて季節ごとの演出や限定アイテムが変化するため、訪れる時期によって異なる楽しみ方ができます。
💡 開催期間のポイント
- 開始日:2025年4月8日(火)(20周年の記念イベントが本格的にスタート)
- 終了日:2026年3月19日(木)(20周年のお祝いが完結)
- 約1年間の長期開催(期間中に何度でも楽しめる)
- 春・夏・秋・冬で異なる要素が登場(季節ごとに限定グッズやフードが変化)
このように、イベントは長期間開催されるため、訪れるタイミングを選ぶ楽しみもあります。混雑を避けたい場合は、平日やイベント開始直後・終了間際を狙うのがポイントです。
主なプログラムとスケジュール
「カラフルハピネス」では、パレード、ショー、グリーティング、限定グッズ販売など、多彩なプログラムが予定されています。ここでは、特に注目すべき主な内容を紹介します。
✅ 「カラフルハピネスジャーニー」:ダッフィーたちの豪華な水上ショー
イベントの目玉となるのが、「カラフルハピネスジャーニー」です。
ダッフィー&フレンズが、自分たちで飾り付けた船に乗り、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーを巡る特別なショーです。
- 登場キャラクター:ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルー、クッキー・アン、オル・メル、リーナ・ベル
- ショーの時間:1日数回(詳細なスケジュールは後日発表)
- 内容:ダッフィーたちが「カラフルハピネス」の世界を旅しながら、ゲストと交流
✅ 限定グッズ&フード:20周年を記念した特別アイテムが登場!
イベント期間中は、20周年限定デザインのぬいぐるみ、バッグ、アクセサリーなどのスペシャルグッズが発売されます。さらに、ダッフィーたちをイメージしたスペシャルメニューも登場。
- 販売場所:東京ディズニーシー内のダッフィー関連ショップ、パーク内レストラン
- 販売開始日:2025年4月8日~(期間中、新商品も順次追加予定)
✅ パーク内デコレーション:写真映えするスポットが満載!
「カラフルハピネス」に合わせて、パーク内の各エリアがこの時期限りのデコレーションで彩られます。
- ミラコスタ通りの入口に、ダッフィー&フレンズ7人が描かれた記念バナーが登場
- ケープコッド周辺に、虹やシャボン玉をテーマにした装飾が施される
- 特設フォトスポットが設置され、思い出に残る写真を撮影できる
「カラフルハピネス」は、約1年間にわたり開催されるため、訪れるタイミングごとに新しい発見があります。
ダッフィー&フレンズ20周年「カラフルハピネス」いつからいつまで?
見どころと注目ポイント

東京ディズニーシーで開催される「カラフルハピネス」は、ダッフィー&フレンズの誕生20周年を記念した期間限定イベントです。パーク内にはカラフルなデコレーションやフォトスポットが登場し、ダッフィーたちと一緒に楽しめるショーやパレード、限定グッズやスペシャルメニューが用意されています。
ここでは、「カラフルハピネス」の見どころや気になるポイントを詳しくご紹介していきます。
以下の見出しで詳しく解説します。
- エンターテイメントプログラム「カラフルハピネスジャーニー」
- 限定グッズとスペシャルメニュー
- パーク内のデコレーションとフォトスポット
エンターテイメントプログラム「カラフルハピネスジャーニー」
登場キャラクターと衣装の特徴
「カラフルハピネスジャーニー」は、ダッフィー&フレンズ20周年を記念して開催される水上ショーです。
東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーを舞台に、ダッフィーたちが自分たちで飾り付けたカラフルな船に乗り、ゲストに幸せを届けるという心温まるストーリーが展開されます。
このショーの最大の見どころは、「虹」や「シャボン玉」をテーマにした華やかな演出です。
ゲストの目の前でカラフルな布やリボンが舞い、シャボン玉がふわふわと広がる幻想的な光景が楽しめます。
💡 主なポイント
- 「ダッフィー&フレンズ」全員が登場!
ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルー、クッキー・アン、オル・メル、リーナ・ベルの7人が出演 - ハーバーを周遊する演出
- ゲストと近い距離で交流しながら、笑顔と幸せを届ける
- 特別な音楽とダンス
20周年を記念したオリジナル楽曲に合わせて、ダッフィーたちが可愛らしいダンスを披露 - 昼と夜で異なる雰囲気が楽しめる
昼間はカラフルでポップな雰囲気、夜はライトアップされて幻想的な演出
このショーは「ダッフィーたちと一緒に夢のような冒険をする」というコンセプトで作られており、ゲストも一緒に物語の一部になれる仕掛けが用意されています。
登場キャラクターと衣装の特徴
「カラフルハピネスジャーニー」では、ダッフィー&フレンズ7人がこの期間限りのコスチュームで登場します。
ファン必見のポイント | 内容 |
---|---|
7人全員の衣装がこのショー限定! | ダッフィー&フレンズ7人が、「カラフルハピネスジャーニー」限定のコスチュームを着用。虹やシャボン玉をイメージしたデザインで、イベント期間中のみ登場します。 |
キャラクターごとの個性が光るカラーリングとデザイン | それぞれのキャラクターに合わせたテーマカラーの衣装を着用。 キャラクターごとの個性が反映されたデザインとなっています。 |
グリーティング気分を味わえる近距離パフォーマンス | ダッフィーたちが船に乗りながら、ゲストに手を振ったりポーズをしたり披露。近くで見ることができるため、まるでグリーティングのような体験が楽しめます。 |
ショーの途中では、ダッフィーたちがゲストに向かって手を振ったり、ポーズを決めるシーンもあり、シャッターチャンスが満載です。
「カラフルハピネスジャーニー」は、ダッフィー&フレンズの優しさと友情、そして20年間の感謝をゲストに届ける、心温まるエンターテイメントとなっています。
限定グッズとスペシャルメニュー
20周年記念の限定グッズ紹介
「ダッフィー&フレンズ20周年『カラフルハピネス』」では、ここでしか手に入らない限定グッズが多数登場します。ダッフィーたち7人がデザインされたぬいぐるみやバッグ、アクセサリー、日用品など、ファンにはたまらないアイテムばかりです。
予想される限定グッズを以下に紹介します。
- 20周年記念ぬいぐるみセット
- 「カラフルハピネス」シャボン玉モチーフアクセサリー
- スペシャルデザインのトートバッグ&ポーチ
- ダッフィー&フレンズのポップコーンバケット
これらの限定グッズは、東京ディズニーシー内の「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」や「マクダックス・デパートメントストア」などで販売予定です。人気商品はすぐに完売する可能性があるため、早めの購入がおすすめです。公式サイトもチェックしましょう。
スペシャルメニューとおすすめフード
「カラフルハピネス」では、イベント限定のスペシャルメニューも用意されています。ダッフィー&フレンズをテーマにした可愛らしいフードが登場し、見た目も味も楽しめるメニューが揃っています。

- クレームブリュレ風チュロス(ミルクティー)
(¥600) - 販売場所
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
(東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー)
トロピック・アルズ
(東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ)

- ダッフィーのスペシャルセット(ビーフ)
(¥2,380)(単品 ¥1,350) - 販売場所:ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
(東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ)
・ビーフキーマシチューライス
・ポテトとグリーンピースのスープ
・サラダ
・ソフトドリンクのチョイスセットにはランチョンマットが付きます。
ソフトドリンクにはコースターが付きます。コースターは全4種のうち1種をランダムにお渡しします。プラス¥340でセットのソフトドリンクをスペシャルドリンクに変えることができます。(生ビールはプラス¥440)

- ダッフィーのスペシャルセット(シーフード)
(¥2,380)(単品 ¥1,350) - 販売場所:ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
(東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ)
・シーフードトマトクリームライス
・ポテトとグリーンピースのスープ
・サラダ
・ソフトドリンクのチョイスセットにはランチョンマットが付きます。
ソフトドリンクにはコースターが付きます。コースターは全4種のうち1種をランダムにお渡しします。プラス¥340でセットのソフトドリンクをスペシャルドリンクに変えることができます。(生ビールはプラス¥440)

- スペシャルサンドセット
(¥1,980)(単品 ¥950) - 販売場所:ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
(東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ)
・トルティーヤサンド(チリビーンズ、キャベツ、ワカモレ、雑穀サラダ、コーンチップス)
・ポテトとグリーンピースのスープ
・サラダ
・ソフトドリンクのチョイスセットにはランチョンマットが付きます。
ソフトドリンクにはコースターが付きます。コースターは全4種のうち1種をランダムにお渡しします。プラス¥340でセットのソフトドリンクをスペシャルドリンクに変えることができます。(生ビールはプラス¥440)

- スペシャルドリンク(ライチ・マンゴー・乳酸菌飲料)
(¥700) - 販売場所:ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
(東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ)
ソフトドリンクにはコースターが付きます。
コースターは全4種のうち1種をランダムにお渡しします。

- ポップコーン(バケット付き)
(¥2,600) - 販売場所:ポップコーンワゴン(シータートル・スーヴェニア前)
(東京ディズニーシー/マーメイドラグーン)
これらのスペシャルメニューは、東京ディズニーシー内のレストランやカフェで提供されます。限定メニューは売り切れ次第終了となるため、事前に販売場所をチェックしておくことをおすすめします。
「カラフルハピネス」の限定グッズ&フードは、20周年だけの特別なアイテムばかり!
パーク内のデコレーションとフォトスポット



メディテレーニアンハーバーやケープコッドの装飾
「ダッフィー&フレンズ20周年『カラフルハピネス』」の開催期間中、東京ディズニーシーの各エリアが特別なデコレーションで彩られます。
特に、メディテレーニアンハーバーやケープコッドでは、ダッフィーたちの優しさや友情を表現したカラフルな装飾が施され、訪れるゲストを温かく迎えます。
✅ メディテレーニアンハーバーのデコレーション
- エントランスの「20周年記念バナー」
- シャボン玉をイメージした装飾
- ショーの時間には、実際にシャボン玉が舞い上がる演出も!
✅ ケープコッドのデコレーション
- ダッフィーたちが飾る特別なガーランド
- 「カラフルハピネス」をテーマにしたショップ装飾
このように、パーク全体がダッフィー&フレンズの優しさや友情を表現したカラフルな世界に変わるのが、このイベントの魅力です。
おすすめのフォトスポットと撮影ポイント
「カラフルハピネス」開催中は、パーク内のさまざまな場所にフォトスポットが設置され、記念写真を撮るのにぴったりなスポットが増えます。
📷 おすすめのフォトスポット一覧 | 内容 |
---|---|
ミラコスタ通りの「20周年記念バナー」 | ダッフィーたち7人が描かれた特大バナーが設置され、記念撮影にぴったり!昼と夜で異なる雰囲気が楽しめます。 |
ケープコッドの「ダッフィー&フレンズ特別デコレーション」 | 虹やシャボン玉のモチーフが飾られたエリアで撮影可能。「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」前には特大フォトフレームも登場。 |
「カラフルハピネスジャーニー」のショー中の撮影 | 水上ショー開催中は、ダッフィーたちの特別衣装を撮影する絶好のチャンス!メディテレーニアンハーバー周辺からの撮影がオススメ。 |
🎈 撮影のポイント | 詳細 |
---|---|
昼間の撮影 | 自然光を活かして、装飾の色合いを鮮やかに写しましょう! |
夜の撮影 | ライトアップされた装飾やシャボン玉演出とともに幻想的な一枚を狙うのがポイント。 |
混雑を避ける撮影時間 | 午前中やショーの合間の時間帯が比較的空いていて撮影しやすい。 |
「カラフルハピネス」のフォトスポットは、どこを切り取ってもSNS映えすること間違いなし!
特別な装飾が施されたパーク内で、ダッフィーたちとの思い出を写真に残しましょう。
【まとめ】ダッフィー&フレンズ20周年「カラフルハピネス」いつからいつまで?
最大限に楽しむために

東京ディズニーシーで開催される「ダッフィー&フレンズ20周年『カラフルハピネス』」は、2025年4月8日から2026年3月19日までの約1年間にわたり開催されます。
このイベントでは、ダッフィーたちの優しさや友情を「虹」と「シャボン玉」をテーマに表現し、パーク全体がカラフルで幻想的な雰囲気に包まれます。
ショー「カラフルハピネスジャーニー」や、20周年記念の限定グッズ・スペシャルメニュー・パーク内の装飾など、ここでしか体験できないコンテンツが満載です。
イベントを存分に楽しむためには、訪れる時期や回り方を工夫することが重要です。特に、混雑を避けるためには、平日やショーの合間の時間帯を狙うのがおすすめです。
また、限定グッズやフードは人気が高いため、販売開始直後にチェックすることが大切になります。
この記事のまとめ
- 開催期間は「2025年4月8日(火)~2026年3月19日(木)」の約1年間
- エンターテイメントプログラム「カラフルハピネスジャーニー」では、ダッフィーたち7人がこの期間限りの衣装で登場!
- 20周年限定グッズは、ぬいぐるみやポップコーンバケットなど種類が豊富!
- スペシャルメニューは、虹やシャボン玉をイメージした可愛いフードが勢ぞろい!
- パーク内は「カラフルハピネス」仕様のデコレーションが施され、フォトスポットも多数登場!
- 混雑を避けるなら、平日や午前中、ショーの合間の時間帯を狙うのがおすすめ!
- グッズやフードの販売は数量限定のため、早めの購入が必須!
「ダッフィー&フレンズ20周年『カラフルハピネス』」は、ファンにとって一生の思い出になること間違いなし!
事前にしっかりと情報を押さえて、最高のディズニーを楽しみましょう!
-
-
【2025】ディズニー・パルパルーザ「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」はいつからいつまで?最新情報を徹底解説!
本記事はプロモーションが含まれています 画像:東京ディズニーリゾート公式 東京ディズニーランドで毎年話題となる期間限定イベント「ディズニー・パルパルーザ」。2025年の第4弾は、ドナルドダックが主役と ...
続きを見る
ディズニーに持っていきたい持ち物
-
-
ユニバ・ディズニーの持ち物や必需品、持っていけばよかった物や便利アイテム一覧!
本記事はプロモーションが含まれています ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や東京ディズニーランド&シーへ遊びに行く際、「何を持って行けばいいの?」と不安を感じている方は多いでしょう。忘れ物をし ...
続きを見る
東京ディズニーリゾートを楽しむ宿泊先はこちらから
